 |
|
 |
 |
|
 |
 |
茂原ツインサーキット 2005年6月18日 |
 |
|
 |
 |
住所 |
: |
〒297-0044 千葉県茂原市台田640 |
コース全長 |
: |
1300m |
走行会名 |
: |
TKクラブ走行会 |
目標 |
: |
- |
ベストラップ |
: |
-(ラップ表なくしたっぽい) |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
1ヒート |
 |
路面 |
: |
ドライ |
タイヤ |
: |
POTENZA RE-01(245/40-18) |
減衰力 |
: |
F:Min +16 R;Min +17 |
その他 |
: |
アテーサなし |
ラップタイム |
: |
- |
車載映像 |
: |
容量の問題でアップできません (((´・ω・`)カックン… |
感想 |
: |
ヒールトゥが上手く行かない。+゚(゚´Д`゚)゚+。 その前にスピン初体験してますが"( ´,_ゝ`)ナニカ?"(笑) 完全にオーバーステアです…これ(苦笑) 当時の記録では「メリハリが全然わからん」と…(;´瓜`) |
|
 |
 |
2ヒート |
 |
路面 |
: |
ウェット |
タイヤ |
: |
POTENZA RE-01(245/40-18) |
減衰力 |
: |
F:Min +16 R;Min +17 |
その他 |
: |
アテーサET-Sコントローラ→フロントトルク最小固定 |
ラップタイム |
: |
- |
車載映像 |
: |
なし |
感想 |
: |
スピンしそうになったり、全開区域がわからず。コーナー速度とギアも不明なまま。 |
|
 |
 |
3ヒート |
 |
路面 |
: |
ドライ(ここから午後) |
タイヤ |
: |
POTENZA RE-01(245/40-18) |
減衰力 |
: |
F:Min +16 R;Min +17 |
その他 |
: |
アテーサET-Sコントローラ→フロントトルク最小固定 |
ラップタイム |
: |
- |
車載映像 |
: |
容量の問題でアップできません (((´・ω・`)カックン… |
感想 |
: |
アクセルのon/offを気にしてみたけれど、やっぱりわからない。 リアが微妙に滑っているような気が(気だけ?) |
|
 |
 |
4ヒート |
 |
路面 |
: |
ドライ |
タイヤ |
: |
POTENZA RE-01(245/40-18) |
減衰力 |
: |
F:Min +16 R;Min +17 |
その他 |
: |
- |
ラップタイム |
: |
アテーサなし(FR) |
車載映像 |
: |
容量の問題でアップできません (((´・ω・`)カックン… |
感想 |
: |
アクセル操作がわからないまま…。 |
|
 |
 |
番外編(逆同乗) |
 |
路面 |
: |
ドライ |
タイヤ |
: |
POTENZA RE-01(245/40-18) |
減衰力 |
: |
F:Min +16 R;Min +17 |
その他 |
: |
- |
ラップタイム |
: |
アテーサなし(FR) |
車載映像 |
: |
容量の問題でアップできません (((´・ω・`)カックン… |
感想 |
: |
色々聞いたぁ♪ 1コーナーは直線的に2コーナー縁石に向かってフルブレーキング。 3コーナー小さくインベタに。 シケイン2個目のコーナー前でしっかりブレーキ。 6コーナーはセオリー通りout in out。 次のシケインは全開で抜ける。 ヘアピン前はフルブレーキ。 シケインは直線的に。 最終コーナー手前でブレーキ。 上記を3速ホールドで。まずはアクセルとステアに集中する事。 茂原のコースは縁石が高いので減衰力は弱めに設定。 |
|
 |
 |
5ヒート |
 |
路面 |
: |
ドライ |
タイヤ |
: |
POTENZA RE-01(245/40-18) |
減衰力 |
: |
F:Min +10 R;Min +10 |
その他 |
: |
- |
ラップタイム |
: |
アテーサなし(FR) |
車載映像 |
: |
容量の問題でアップできません (((´・ω・`)カックン… |
感想 |
: |
前の走行クラスがオイルぶちまけたせいで…短いっ!15分間のうち、10分間はオイル処理のために待機って…。 減衰力を変えてみたけれど…いまいちわからん。ひとまず、3速ホールドなので全開して踏める時間は明らかに増えた…ような…?w |
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|